カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小内駅Ⅱ
こんばんは、お久しぶりです。
およそ一ヶ月ぶりの更新となりました。
非常にスロウペースな(というよりいつもサボってる)怠慢仙人です。
さて、昨日今日とBVEの製作をやってました。
配線は1ヶ月前に完成しているので、今回も駅周辺の開発です。
←前回と大して変わっていない…とお思いになったでしょう。私自身もそう思いますw
変わったのは画面右側手前の木々から奥の建物(2軒)ができている事と、線路の左側にも小さな草地が出来た事。あとは背景が変わった(八ヶ岳の画像を加工)…ということですかね。
←今回一番手間が掛かったのが奥の田んぼ(みたいなもの)の製作でした。これを作るのに1時間半掛かったという…。
でもこの先の区間は、この田んぼを嫌というほど使うので、まあいいかという感じです。
ようやく駅から200m圏内の区間の景色が、50%程度完成してきました。
そのうち線路も変えようと思っているので、そこでまた印象が変わってくるのではないかなと思っております。
さて、ホームページでも述べましたが、完成はまだ暫く先になってしまいそうです。
本当は3月末には(仮)公開させたかったのですが、まだまだそんな段階には至っておりません。
何とかGW頃には(小内→岸の一区間を)完成させたいものです。
それではまた。
およそ一ヶ月ぶりの更新となりました。
非常にスロウペースな(というよりいつもサボってる)怠慢仙人です。
さて、昨日今日とBVEの製作をやってました。
配線は1ヶ月前に完成しているので、今回も駅周辺の開発です。
←前回と大して変わっていない…とお思いになったでしょう。私自身もそう思いますw
変わったのは画面右側手前の木々から奥の建物(2軒)ができている事と、線路の左側にも小さな草地が出来た事。あとは背景が変わった(八ヶ岳の画像を加工)…ということですかね。
←今回一番手間が掛かったのが奥の田んぼ(みたいなもの)の製作でした。これを作るのに1時間半掛かったという…。
でもこの先の区間は、この田んぼを嫌というほど使うので、まあいいかという感じです。
ようやく駅から200m圏内の区間の景色が、50%程度完成してきました。
そのうち線路も変えようと思っているので、そこでまた印象が変わってくるのではないかなと思っております。
さて、ホームページでも述べましたが、完成はまだ暫く先になってしまいそうです。
本当は3月末には(仮)公開させたかったのですが、まだまだそんな段階には至っておりません。
何とかGW頃には(小内→岸の一区間を)完成させたいものです。
それではまた。
PR