忍者ブログ

支線を走ろう

 【一生仮設】BVE用ブログ

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[07/03 怠慢仙人]
[07/02 Viktor]
[06/15 怠慢仙人]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
怠慢仙人
HP:
性別:
男性
職業:
高2
趣味:
地理系

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R

アクセス解析

アクセス解析

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず完成?

お久しぶりです。怠慢仙人です。

とりあえず、岸まで出来ました!

細かい修正点等は、追々直して行き修正版としてあらためて公開したいと思います。



bve-106.jpg←岸駅。人が居ないのは仕様です。









…ここから先は、いつになるか分かりませんが。

とりあえず、それではまた。
PR

小内~岸Ⅴ

こんばんは、怠慢仙人です。

「アクセス数5000までに公開」という目標義務を達成すべく、少しづつではありますが製作を続けております。

現在、小内~岸の約3.9kmのうち、3.0kmほどまで製作が進んでおります。

ようやく、岸駅まで残り1kmを切りました。

しかし岸駅までの製作が完了しても、それから色々手直しをしていかなければなりません。

なので、決して余裕のあるペース…ではないと思っております。


bve-14.jpg←2車線道路(3ケタ国道)との並走区間です。









bve-15.jpg←山田線の車窓写真から川の写真を引っ張り出してきて、幾らか加工して川のオブジェクトが完成しました。








bve-16.jpg←大分山っぽくなってきましたかねえ…。










さて、作ってみて気になってきたのが容量です。

試しに、2004年製のLavieで動かしてみたところ、一応のところしっかり動きました。

ただ現在、赤沢線objectファイルの容量が、既に5.1MB。

このまま、トンネルやら洞門やら鉄橋やら山岳風景やら作っていったら、10MBどころか15MB近くまでいってしまうでしょう。

web上で公開されている路線の中でも、objectファイルの容量が10MBを超えるものはなかなかありません。

どうにかして削って軽くしていかねば…。



しばらくは期末考査に向けた勉強のため、製作がSTOPすると思います。

まあ、多分試験が終わっても5000は行っていないと思うので…。


それでは。



小内~岸Ⅳ

こんばんは。怠慢仙人です。

ちょくちょく製作を進めております。

現在、小内~岸の約3.9kmのうち、2.3kmほどまで進んでおります。

いよいよ田園地帯も終わってしまうので(田園地帯の製作は楽ですから…)、ここからは少々面倒臭くなりそうです。

bve-13.jpg←・・・はい。小内駅から約1.7kmの地点です。

まあ、こんな感じに作っております…。

今までの背景画像(八ヶ岳)は画像が粗かったので、新たな背景画像にしてみました。今度は上越線の車窓の写真をいじりました。






あまり書くことも無かったですね…。

以上、定期報告をさせて頂きました。ではまた。

小内~岸Ⅲ

こんばんは。お久しぶりです。

凡そ1ヶ月間が開いてしまいましたね…。



とりあえずまずは進歩状況を。

何とか頑張って、現在は小内~岸約3.9kmの内の約半分まで製作が進みました。

先日ホームページの方にも書いたのですが、サイトのアクセス数が5000に至るまでに公開させます。

何が何でも、公開させます。

…今までのアクセス数の推移から行けば、大体8月辺りにはには5000いっているでしょうから、

それまでに絶対公開させます。



bve-12.jpg←RON様の「RON'S BVE」にて公開されているキハ35のオブジェクトを使わせていただきました。

まあ、こんな感じです。因みに小内駅から約1kmの地点です。






頑張ります。それではまた。

小内~岸Ⅱ

こんばんは、怠慢仙人です。

最近は、田園地帯の製作を進めております。

bve-9.jpg
←前回線路を製作した訳なのですが、ちょっと線路のリアリティが無いかな…ということで、少し手直しをしてみました。

1・直線部分のレールの「浮いている」状態を解消。

2・全体的にテクスチャの色を濃くする。



更に、踏切の製作にも取り掛かりました。

bve-10.jpg←この部分が意外と面倒くさいもので、約2時間掛かりました。









bve-11.jpg←踏切本体はbve基本セットの中に入っていたため、其れを使わせて貰いました。








さて、公開時期ですが…。

…まもなく、当初の公開予定時期であるGWがやってくるわけですが、ご覧の通りの進歩状況です。

いい加減にしろよ自分…。



それでは。
 

小内~岸Ⅰ

こんばんは。

いよいよ線路の製作に踏み切りました。

群馬県の川原湯温泉駅で素になる線路を撮り、ああしてこうして…。

bve-7.jpg←で、このような線路が出来上がりました。

かなり出来が悪いですが、これで精一杯です…。

良く見ると「線路が浮いている」状態になっていますが、これはそのうち直していこうと思っております。




bve-8.jpg←その他にも、分岐地点から先の景色も作り始めました。

木を一つ一つ設置していかねばならない為、大変面倒な作業でした…。

他にも制限標識など小物を少々。

大分それっぽくなってきたかな…?



これから先は田園地帯となるので、今までよりはペースが上がるかもしれません。

が、それでもまだまだ公開には程遠いです。


それでは。

小内駅Ⅲ

さて、昨日と今日(といってももう午前ですが)で再びBVEの製作を進めました。

今までは線路から右側の景色ばかり作っていたのですが、今回は左側にも手をつけました。

bve-5.jpg←ご覧のとおり、左側も家が少なく…、若干手抜き感がありますが、一応駅周辺の景色は85%完成しました。

柵の作成には、少し苦労しました…。






bve-6.jpg←これが、本線(でも非電化)との分岐地点。
木々のバリエーションも増やして、ちょっとだけ「らしさ」が出ました。

カーブから先は、未だ手付かずです。






それでは。
 

小内駅Ⅱ

こんばんは、お久しぶりです。
およそ一ヶ月ぶりの更新となりました。
非常にスロウペースな(というよりいつもサボってる)怠慢仙人です。

さて、昨日今日とBVEの製作をやってました。

配線は1ヶ月前に完成しているので、今回も駅周辺の開発です。

bve-3.jpg←前回と大して変わっていない…とお思いになったでしょう。私自身もそう思いますw

 変わったのは画面右側手前の木々から奥の建物(2軒)ができている事と、線路の左側にも小さな草地が出来た事。あとは背景が変わった(八ヶ岳の画像を加工)…ということですかね。




bve-4.jpg←今回一番手間が掛かったのが奥の田んぼ(みたいなもの)の製作でした。これを作るのに1時間半掛かったという…。

 でもこの先の区間は、この田んぼを嫌というほど使うので、まあいいかという感じです。





ようやく駅から200m圏内の区間の景色が、50%程度完成してきました。
そのうち線路も変えようと思っているので、そこでまた印象が変わってくるのではないかなと思っております。

さて、ホームページでも述べましたが、完成はまだ暫く先になってしまいそうです。
本当は3月末には(仮)公開させたかったのですが、まだまだそんな段階には至っておりません。

何とかGW頃には(小内→岸の一区間を)完成させたいものです。

それではまた。

小内駅Ⅰ

連日更新です。

今日は、駅構内の配線を作りました。
あとは、いよいよ景色にも…。

テクスチャ…面倒くさいですな。

bve-2.jpg←今日作った「建物」は、右の建物だけです。
 あとは、ホームにスロープをつけたり…。








さーて…
ローカルな始発駅を再現するは、とても難しきことなり。

小内駅ホーム

一ヶ月近く放置していて済みませんでした。

さて、製作区間は、とりあえず起点の「小内(こうち)」から、次駅の「岸」の間ということにします。
一区間ですから、5分かその位で走破出来ると思います。

今日から製作を始めました。
初日の今日は、起点駅の小内駅の製作を少し。
(と、いってもストラクチャ作りが初めての管理人、一つ作るのに2時間…)

てな訳で、今日の成果。
小内駅0番ホーム。
初めての手作りストラクチャとなりました。
home.jpg←これだけで二時間…。
 





それでは。

ごあいさつ

ここでは、これから製作するBVE路線の「製作過程」を、ブログ形式にて公開させて頂きたいと思います。


さて、ここで前置きを。
実は、三年以上前から、私はBVEの架空路線を作っていました。
それなりに景色も充実していて、運転していて楽しい路線だった…と思います。
ただ、その景色を作るストラクチャーは、皆、よそ様の路線から勝手に拝借したストラクチャーだったのです。「個人で楽しむから」と、著作権を無視して作ってきました。

しかし、ホームページに載せるとなると、そうもいきません。
そこで今回は、新規に路線を制作することにいたしました。

今回も架空路線です。実際の路線を作るには、私はまだまだ技量が足りません。
一応、路線の概要だけは決めました。

路線名は「赤沢線」。
とあるJRの非電化線から細々と伸びるローカル線です。
終点の「赤沢」には鉱山があり、そこから取れる鉱物を運ぶのが当路線の使命です。
ただ最近は鉱山が閉山する予定であり、当路線も先が長くありません。
よって旅客運輸は二の次、古い気動車が単行で走っております。

…と、こんな感じの雰囲気の路線を作っていきたいと思っております。
恐らく、一区間だけの公開となるでしょう。

もし完成したら、そのときはこのブログでなく、サイトのBVEページにて公開させていただきたいと思います。

それでは、いつ完成するか分かりませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。
Copyright©怠慢仙人, All Right Reserved.
Powered by : Ninja Blog
Template-Design : ガスボンベ